表紙へ戻る お気に入りのページを最大50件まで
記憶できる便利な機能です。
2011年11月23日 考えよう虐待のない優しい社会 和の心ふるさとへの旅・アンケート
 
  考えよう
  虐待のない優しい社会
 
   和の心 ふるさとへの旅
 
   平成23年11月23日(水・祝)
 
   開場 13:00 開演 13:30
   終演 16:00(予定)

   入場料:無料(全席自由)
 
   会場:京都市立 京都堀川音楽高等学校 音楽ホール
      京都市中京区堀川御池東入北側

   主催:NPO法人日本子守唄協会
   共催:京都市・京都市教育委員会
   協賛:京都華頂ライオンズクラブ
   後援:産経新聞社
子どもを共に育む 京都市市民憲章
 
わたくしたちは、
1 子どもの存在を尊重し、かけがえのない命を守ります。
1 子どもから信頼され、模範となる行動に努めます。
1 子どもを育む喜びを感じ、親も育ち学べる取組を進めます。
1 子どもが安らぎ育つ、家庭の生活習慣と家族の絆(きずな)
  を大切にします。
1 子どもを見守り、人と人が支え合う地域のつながりを広げま
  す。
1 子どもを育む自然の恵みを大切にし、社会の環境づくりを優
  先します。
※この公演は、公益財団法人JKA からの競輪公益資金による補助金の交付を受けて開催されます。
公益財団法人JKA  http://www.keirin.jp
競輪補助事業 http://ringring-keirin.jp/
 

 
− プログラム −

■あいさつ
  西舘好子(日本子守唄協会理事長)

■第一部 講演「愛のひみつ・音のひみつ」
  湯川れい子(作詞家・音楽家)

■第二部 歴史に消えた唱歌
  喜多由浩(産経新聞編集委員)
  西舘好子(日本子守唄協会理事長)
  川口京子(歌唄い)
  長谷川芙佐子(ピアニスト)
 ◇台湾の唱歌
  ガジュマルさん/ペタコ/だいしゃ/水牛/お祭日
 ◇朝鮮の唱歌
  冬の朝/郵便函/五月雨
 ◇満州の唱歌
  わたしたち/こな雪/ペチカ/待ちぼうけ
 ◇なつかしい日本の子守唄・童謡・唱歌
  村祭/紅葉/里の秋/この子の可愛さ/竹田の子守唄/
  五木の子守唄/中国地方の子守唄/ヨイトマケの唄
 ◇会場の皆様とご一緒に
  ゆりかごの歌/故郷

※当日、内容に変更のある場合がございます。
 
 
− 出演者プロフィール −
 
湯川れい子(ゆかわ れいこ)
音楽評論家/作詞家
東京都目黒で生まれ、1960年、ジャズ評論家としてデビュー。その後、ラジオのDJ,ポップスの評論・解説を手がけ、現在にいたる。作詞家、アニメ映画の日本語訳詞、音楽プロデュース、執筆活動など多方面で活躍。近年、ボランティア活動に多くの時間を割き、環境問題や音楽療法などの講演を精力的に行っている。日本音楽療法学会の理事、および日本子守唄協会理事を務める。


西舘好子(にしだて よしこ)
NPO法人日本子守唄協会 理事長
東京・浅草生まれ。1982 年劇団こまつ座主宰、演劇のプロデュースを手掛ける。1985 年、第20 回紀伊国屋演劇団体賞を受賞。1995 年スポーツニッポン文化大賞受賞。30 年に及ぶ演劇活動、DV、子供の虐待、女性問題への活動などを経て、2000 年日本子守唄協会設立。現在は女性史の一つともいえる子守唄に取り組んでいる。
 
喜多由浩(きた よしひろ)
産経新聞編集局特集部次長
昭和35年(1960)12月、大阪府出身。44歳。立命館大学卒。昭和59 年、大阪新聞社入社、その後、僚紙、産経新聞に移り、社会部記者として、警視庁、国会などを担当。ソウル支局、社会部次長などを経て、現在、特集部次長。主な関心分野は、朝鮮半島問題、旧満州など。平成15年11月、「満州唱歌よ、もう一度」(扶桑社)を出版。
 
川口京子(かわぐち きょうこ)
歌唄い
子供の頃、歌手の上野耐之氏から歌を教わる。早稲田大学第二文学部中退。その後歌唄いになり、日本歌曲、童謡、唱歌、叙情歌、民謡、子守唄、などを中心にコンサート活動をしている。これまでに「北原白秋を唄う」「野口雨情を唄う」「日本の唱歌」といったテーマでソロコンサートを行う。1999年度日本童謡賞特別賞受賞。
 
長谷川芙佐子(はせがわ ふさこ)
ピアニスト
国立音楽大学ピアノ科卒業。童謡歌手、声楽、器楽、合唱の伴奏者として、数多くの演奏会、放送、レコーディングに演奏、編曲で参加。テレビ朝日「題名の無い音楽会」「北原白秋童謡フェスティバル」、日本童謡協会およびテレビ朝日主催「全国童謡歌唱コンクール」の公式ピアニスト、ほか。クラシックからポップス、民謡などオールラウンドプレーヤーとして活躍中。

考えよう 虐待のない優しい社会
2011・11・23 堀川音楽高校ホール アンケート
【30歳代 女性】
私には4才7才の娘がいます。子育てまっただ中、日々奮闘中です。今日の講演、歌も聞かせて頂き、今も昔も時代を超え変わらない心があることを感じ、感動して聞かせていただけました。素晴らしい公演ありがとうございます。気持ちゆるやかに頑張ろうと思いました。ありがとうございました。
日々、毎日のこと疲れ切っていっぱいいっぱいになるとどう反応すべきか、そんな時こそみんなのやさしさ、優しい気持ちになれる音楽、大切に思います。
【70歳代以上 女性】
涙を流しながら聞かせていただきました。
可愛そうなことだと胸が締め付けられます。
ひよこの歌 昔母が良く歌ってくれました
【60歳代 女性】
唱歌には道徳が含まれていると思います。情操教育のためにももっともっと子供達に教えるべきです。
子供の性格、自我は3才までに出来上がり、その後は環境によって成長すると思う。
3才までは親がゆとりをもって育てられる社会が欲しいと思う。
子守唄ではないが、金魚の唄 もみじの手
【60歳代 女性】
湯川れい子様の呼吸法をおそわり、とても気持ちが落ち着きました。
少しの時間ですが体が楽になり、いい事を教えていただきました。
【70歳代以上 女性】
今日のような会を又作って下さいませ。
音楽、踊り(民謡・フラダンス)カラオケ大好きなおばさんですね。
今の時代のお母さんはあまいですね。おこらない、やさしいです。私たちはついて行けないです。口出しできない(余計なことは)
五木の子守唄 中国地方の子守唄 ふるさと(コーラス 手話もする)
【70歳代 男性】
湯川さん元気で大変良かった。有益な話で良かった。
りんごのひとりごと ゆりかごのうた
【50歳代 男性】
プロの保育士の方が親よりいいというケースも多いと思う。「将来カネになるかどうか」が教育の最大の評価基準になってるようではダメだろう。台湾は親日的だが、朝鮮半島では失敗したな。おそらく軍国主義の進展と共に日本の政治のやり方も問題もあるとあもうが、満州に関しては本当の王族調和にならなかったのは関東軍の責任が大きいと思う。
神社心は国家神道というカルトの印象がまつわりつくので素直に聞けんな。歌というのは政治的なものになり得るので単純に、めずらしい・面白いではすまない。
微妙だな、中国との関係をどう考えるか。外交ってのは弱腰でもダメだが、夜邸時代のナショナリズムはもっと悪い。
【50歳代 女性】
湯川れい子さんに会えて感激です。
植民地政策の背後に残された日本人の志を思いおこして、優しい社会を取り戻したいと思いました。
【50歳代 女性】
湯川れい子さんの呼吸法、すごくためになると思いました。早速今日からします。
よいことを聞かせていただきありがとうございました。
子供のことは、自分のことでせいいっぱいだったので、でも・・・。
今思うと、あの時のことや、この時のことを思い、もう少し早く聞かせていただいたらと、残念に思うことが多くなります。よいお話でした。でも子供三人よい子に育ちました。
おぼろ月夜とふるさとです
【50歳代 男性】
日本が植民地時代に、現地の皆さまに対して良いことをしていたことを知ることができてとても良かったです。この事をもっと広く、世間に伝えていただきたいと思いました。
友好を広げるために!!
この運動を広げていただいて、日本中、世界中にやさしさが満ちあふれることを願っています。
ペタコ・水牛・冬の朝・郵便箱・私たち・ペチカ・紅葉・里の秋・竹田の子守唄・ヨイトマケの唄・故郷
感動で涙が・・・。ありがとうございました
【50歳代 女性】
コンサートとてもよかったです。子守唄協会さんがかかわっておられるのに、ほんとうに子守唄を普及させたいのかと思います。聞かせるだけでなく、歌詞ものせて、いくつか唱歌指導があるといいのにと思います。
今のお母さん方、赤ちゃん期に話しかけずに子育てをされています。話しかけなければ赤ちゃんとのコミュニケーションがとれず、ただのお世話になってしまいます。お世話しても楽しくない、つらい、そしてお子さんにあたる。今の子育てでは、そうなってしまいます。8ヶ月で絵本を読んであげることをおすすめしています。でもそれ以前は話しかけであり、子守唄が大切だと思っています。
「江戸の子守唄」私も歌ってもらっていたのでしょう。私もこどもたちに歌い育てていました。それにどこでおぼえたのか、他にもたくさんの子守唄を知っています。とても心落ち着きます。今のお母さんたちにも、お子さんに子育て歌を歌ってあげてほしいと思います。
【20歳代 女性】
とても素晴らしかったです。
小学校の教科書に「持ちのうけ」や「故郷」が載っているのでなつかしかったです。
【50歳代 男性】
大木の人間が孤独になっているように思います。一人ではないことを訴えていくことが大切かと。
島原の子守唄
【60歳代 女性】
唄が最高で感激しました。特にヨイトマケの唄には涙しました。ありがとうございました。
浜辺の唄 里の秋
【70歳代以上 男性】
祖母の教育が悪いので母親が悪い、三世帯居住を止めたこと。
子供が日本の唄を教えてない。
歌は大好き(子供の時から)大正12年生。小学校ではよく独歌させられた(学芸会)
【60歳代 女性】
我が子には忙しくて充分な子育てが出来ていなかったようです。出来なかった子育てを反省しながら孫にはしています。
・ねんねんころりよ・・・坊やは・・・母が弟を背に歌っていた。
・お宮参りの折 一生この子がまめで病ぬ様に祈りました(子守唄の通り)
【70歳代以上 男性】
満州におられた人が歌われた唱歌とってもよかった。もっともっと唱歌・童謡が歌われる様努力しましょう。若い人の参加がないのが悲しい。
(1)核家族になったのが一罰募原因。孫の教育お出来ない日常での生活指導が大切。
(2)戦後教育の破綻。我々高齢者にも出来ることがあるはず。
みかんの花咲く丘・里の秋・故郷(子供の頃、よくラジオで流れていた)
童謡の歌集の消息を知りたい!(夢をもらった 判さん等)
【60歳代 女性】
湯川れい子さんの呼吸法をこれからも実践したいと思います。
【70歳代以上 女性】
講演・・・あれもこれも頑張りすぎ、ポイントを定めて活かして欲しい。
コンサート・・・とてもよい歌ばかりで来て良かったと思います。
川口さんの唄い方が特によかった。
昔は隣近所の人達が見守っていたけれど本質的には自分が育てるのであって、今のように他人のせいにしたり、親であることより男・女に重さを置くことはせっかくの子育ての楽しみがもったいない。
ペタコ 幼い頃母とうたったことを思い出しました。歌詞がうろ覚えだったので知りたいと思って出掛けてきました(台湾には全然関係ありません)
うたをわすれたカナリヤ メロディの変化して行くのも、毎回レコードといっしょによく歌ったので(3〜4才頃)毎日童謡漬け日が懐かしい。
【70歳代以上 女性】
「ペチカ」「待ちぼうけ」は日本のものとおもったが満州唱歌ときいてびっくりしました。
唱歌をもっとテレビなどで流してもらえばいいと思います。
報道されているのはほんのひとにぎりだと思います。親は自分の生活で精一杯だと思います。若い人(親)たちに働く場所を与えることが大事だと思います。生活にゆとりが出来ると、子供にも目が向けられるからです。暮らしやすい社会、働く場所の確保を願います。
郷土の子守唄(自分が育った場所が想いだされる)
「赤とんぼ」小学1年の時に先生に教えてもらい忘れられないうたです。
【70歳代以上 女性】
川口京子さん美しい歌声に心が洗われました。豊かな心を頂き、あたたかい気持ちで家路につきます。ありがとうございました。
ただ優しい社会になることを祈るばかりです。
竹田の子守唄 ふるさと出身地でもあり 思いはひとしおでございます。
【70歳代以上 女性】
書き尽くせません。幼稚園で子供達と沢山歌って来ました。
【70歳代以上 男性】
現在の若い人は、自分の思い通りにならないと身近な無抵抗の子供に当たるいという傾向にある。近隣の人々の通報を行政も受け止め、対策をとってほしい。
【60歳代 女性】
すべての童謡・歌素晴らしかったです。
【60歳代 男性】
川口京子さん長谷川芙佐子さんのコンサートはすごくよかった。ありがとうございました。
【70歳代以上 男性】
二回目です。音楽、とくに子守唄はもっと全国的に広げるようにしたい。幼児三歳までに耳に入れたい。胎児の時に聞かせたらよいのに。
親子三代が一緒に住んでいなくて、子育ての言い伝えが日常出来ない。若い母親が子育てに悩むのは、親からの教えが伝わっていない。背中や抱いて子供を絶えず一緒でないし、子・幼児が一人の時が多い。虐待は三歳までの子育てが出来ないで育っている。
幼児に聞いた歌はよく覚えている。じいちゃんばあちゃんの子守唄は聞くことがない。
母親に背負られて、かみの臭いと子守唄がなつかしい。
【70歳代以上 男性】
大向日より自然に声が出ました。
企画が大変良かった。一番最後の歌。
子供の頃の母親を思い出しました。
【70歳代以上 女性】
大変勉強になりました。
【60歳代 女性】
ピアノ・うた、共に心にしいいり、大変良かった。
【70歳代以上 女性】
講演が聞くことが出来、ありがとうございました。お話も最後の3分間リラックスして、素敵な所へ行けました。まだまだすることがいっぱい。元気になりました。
教え伝えて行くことが出来なくなり、大切な人々との つながりが少なくなりました。いやがられても話し、伝えていく事を大切にしています。
赤とんぼ 中国地方の子守唄 みかんの花咲く丘 ありがとうございました
【70歳代以上 女性】
身近な話ですぐ実行できることが良いと想いました。
川口さんの美しい声にうっとりした。聞き入っているうちに、やはり歌は正に心の栄養ですね。
【70歳代以上 女性】
聞き慣れてた歌をたくさん思い出しました。ありがとうございました。
ゆりかごのうた 中国地方の子守唄
【70歳代以上 男性】
川口先生の良い声に ホットリ聞かせていただきました。
【40歳代 女性】
音楽や歌を通して虐待予防にもなることを学びました。
「故郷」小学校を思い出します。まだ、歌い続けられ、誰にもよく知られている曲なので。
【70歳代以上 男性】
西舘さんは聖母様のようでした。湯川さんのお話に、いろいろ教えられました。
川口さんの歌は素晴らしく、長谷川さんのピアノは暖かかったです。色々な唄を聴けて感謝します。この年になって貴会と出会えて幸せです。日本も救われると想います。
社会生活、構造の変化による核家族化と戦後経済の急成長の負の部分、拝金主義による日本人としての精神の劣化によるものと思います。しかし虐待する人の動機(心性)をよく考えてみることが、大事と思います。唄や対話が生まれる前から重要なのを知りました。
貴協会の活躍を期待しています。私も今日の話を伝えます。
出生時(S14年)支那事変→太平洋戦争という時代、子守唄・童謡は深い思い出がありません。
戦後、唱歌で みかんの花咲く丘・(ワルツ調で黄色と緑色と青色の色彩が瞼にうかびます)
里の秋 (少しさみしいがホッとした気分、少し涙ぐんだ。
月の砂漠 永遠のロマン
【70歳代以上 女性】
川口さんとても良かったです。きれいな声!
核家族になってきたために年配の人の知恵等を借りよう。もっと年配を必要としてほしい。
ふるさと 中国地方の子守唄 里の秋
【60歳代 男性】
戦後の教育が100%いいとは言わないが、でも今のは本当に情けない。とりもどさないといけないものがたくさんある。
湯川れい子さんの言われたようなことがどこまで実践できるかにかかっていると思います。
月の砂漠 浜千鳥 朧月夜 ありすぎて書けません。
【60歳代 女性】
そうですね!同感です。
悲しいことです。
聴かせてもらったり、なつかしい心に残っている唄でしたら何でも好きです。
【60歳代 女性】
久し振りにゆったりとした気持ちになれました。
孫6人に囲まれる日々で自分の子育て時代を思い出して、時代の移り変わりは有りますが、思いやる心を生きる力(自信)を持てる人間に育ってくれて改めて感謝の気持ちになりました。
竹田の子守唄 天満の子守唄 etc  自作自演の子守唄 自分の子育て時代に唄って聞かせていた唄を、今も孫に唄います。
【50歳代 男性】
唄歌を通じて文化と歴史をひもとくという、人々に浸透しやすく、そして通説を正して行くという行為は尊いことと感じた。
子育てに必要なものは、こどもたちに山・川・湖・海などの自然に抱かれて、その成り立ちを成長と共に知らしめ合わせて、親、兄弟や近所の人々との交流を通じて人間の道理を身につける事が最重要と思う。
【70歳代以上 女性】
自分が唄を楽しんでいるので、よくわかります。子供の小さい頃、毎日子守唄を歌って聞かせていました。
私たちばかりでなく、PTAとか、もっと若い方々にも多くお話会を聞いてほしいと思います。
「ねんねこ さっつしゃりませ」という唄は、小さい頃、おばさんにあずけられていた時、うたってもらったから
【70歳代以上 男性】
話が長すぎ。
美しい歌声は良かったです。またこの方の唄は聞きたいです。
【60歳代 男性】
子供の育てかたに、もっと大人達が真剣に考えなくてはならないのではないでしょうか。
毎日、新聞記事残念です。
大人への教育をやり直すこと。子供が生まれた時点から優しく教えること、順次、地球のすべての生き物に愛情をそそぐこと、何故、生きておられるのか、よく考えること。
五木の子守唄 みかんの花咲く丘
【40歳代 男性】
京都市の教育委員会は虐待とどのように係わっているのか?
【60歳代 男性】
花 ふるさと 荒城の月 おぼろ月夜 赤とんぼ 早春賦
【60歳代 女性】
素晴らしかったです、これからもこの輪を大きく広げて下さい
大変深く大切なものを感じました
五木の子守唄 母が歌って寝かせてくれた。私も娘達に唄ってねかせてました。
【70歳代以上 男性】
自分の子供にの虐待があまりにも多い。
昨今の子供の虐待をマスコミ・新聞紙上で見るとあまりにも悲しくなる。
故郷・ペチカなどを聞くと目頭が熱くなる。
【60歳代 女性】
湯川れい子様のお話し、私も思っていることが多くて嬉しく思いました。
ヨイトマケの唄 感動しました。呼吸法、これからも生活に取り入れようと思っています。
ニュースで虐待を聞くたびに悲しくてやりきれなくなります。私の母は原爆で父を亡くした私たち子供4人をとても大切に愛を一杯で育ててくれました。私が2才の時から。
「野菊」私が小学校低学年の時に習ったのですが、母の仕立物をしているそばで唄っていた時、「やさしい唄ね」といってくれましたね。この歌をうたうとその時の母を思う出します。
【50歳代 女性】
大変良かった。歌唄い川口京子さんはとてもよかった。大ファンになりました。
今後、この回のご発展を願います。今日、来て良かった。
虐待をふせぐのは嫌の方の心身のケアが重要と思う。経済的なこと、毎日のストレス、大人になれていない人が親になるなど、原因はいくつでもあり、問題のある親子の話を聞く場合、社会づくりが重要と思います。
「竹田の子守唄」先日20代のお母さん方に聴くと"子守り"というもの、奉公に出されるなどを、ご存じ有りませんでした。歌を通じて、歴史を教える必要もあると思います。
【60歳代 女性】
人間の奥(心)はむつかしいと思いました。
日本の社会(親)はどのような環境でそだったのか。
ふるさと
【40歳代 女性】
音楽療法を少しずつ勉強しています。自分の子供にも、おんぶしながら童謡を唄っていました。なかなか思い通りにいかないのが、子育てですが。今は老人会老人ホームなどで唄の伴奏をしています。とても興味深く聴かせて頂きました。
虐待とまではいかなくても、嘲笑・暴言に傷つく事があります。また、それをしている方は他人の言葉に耳を貸さないので、直そうともしないと思います。
ふるさと 昔話が唄になった者(母が歌ってくれていました)
赤トンボ 幼い頃、電線にならんでいたのを思い出します。 紅葉
感動して泣いてしまいました。ありがとうございました。
【60歳代 男性】
正調 竹田の子守唄・五木の子守唄、非常に参考になった。ヨイトマケの唄、熱唱には涙が出た。50年ぶりに聴き、丸山明宏の唄で最も好きな曲である。当時、私は土方をしていた。
シンメトリーは差別と虐待とも、心理学院が有るが、欧米・中国・中東等、大多数の大国はシンメトリー国である。和人はシンメトリーを嫌い、平安京も西安を模してシンメトリーに作ったのであるが、残ったのは東寺・左京・南京だけである。
童紙・日本の子守唄でさせらる立場ではなく、我が子を産んで育む唄としてピカイチである。
【60歳代 女性】
講演会はとてもわかりやすく、良かった。初めて聞く唄ですが、心にとってもしみいりました。
地域の民生委員をしています。日頃、子育てサロン、児童虐待問題にも取り組んでいます。是非、童謡など唄を導入したいと思いました。
【70歳代以上 女性】
今日の講演のお話を、子や孫に伝えて行きたいと思います。初めて聞く優しい唄に、心がいやされました。
川口京子さんのお唄、長谷川芙佐子さんのピアノ、」お二人とも素晴らしかったです。
楽しませていただきました。ありがとうございました。



ご案内
ご支援ありがとうございます
ご支援のお願い
NPO法人日本子守唄協会概要
NPO法人日本子守唄協会の歩み
プライバシーポリシー
育児相談通信 8月〜12月号
8月29日 ふれあいファミリーコンサート
 in まつど(松戸市)アンケート
7月13日 子守唄講習会 にこにこハートの
 子守唄(台東区日本堤)アンケート
4月13日 子守唄講習会 心に響け愛のうた
 (台東区寿)アンケート
12月16日 スミセイキッズフォーラム「親子の絆
 の子守唄」アンケート
12月13日 ふれあいファミリーコンサート
 (小平市・白梅学園)アンケート
12月8日 子守唄講習会 子守唄・クリスマスの
 歌(台東区台東)アンケート
12月1日 ふれあいファミリーコンサート
 (国立岩手山青少年交流の家)アンケート
11月17日 ふれあいファミリーコンサート
 (島根県・太田市)アンケート
11月4日 ふれあいファミリーコンサート
 (御殿場市)アンケート
2020.02.24 ふれあいキッズコンサート
 オリンピック記念センター・代々木
2020.02.22 周防大島ふるさとづくり
 「ふるさとの空に唄おう」周防大島
2020.02.15 ふれあいファミリーコンサート
 島根県・三瓶青少年交流の家
2020.01.31 にっぽん ふるさと うたの根っこ
 千代田区・内幸町ホール
2019.12.07 子守唄講習会 子守唄・クリスマス
 の歌(台東子ども家庭支援センター)
2019.12.21 スミセイキッズフォーラム
 〜 親子の絆の子守唄 〜 代々木
2019.10.30 ふれあいファミリーコンサート
 関東の子守唄と童謡・唱歌と読み..(小平市)
2019.10.29 アイスランドの子守唄コンサート
 赤坂RED/THEATER
2019.09.28 テンパークまつり前夜祭
 世界の子守唄と童謡・唱歌(岩手)
2019.09.07 ふれあいファミリーコンサート
 京都のわらべ歌と童謡・唱歌(京都市)
2019.08.29 ふれあいファミリーコンサート
 in まつど(松戸市民劇場)
2019.08.28 ふれあいファミリーコンサート
 世界の子守唄と童謡・唱歌(大阪市)
2019.07.27 スミセイキッズフォーラム
 in 盛岡(盛岡劇場)..
2019.07.13 子守唄講習会 「にこにこハートの
 子守唄」(台東区日本堤)
2019.04.13 子守唄講習会 〜心に響け愛のう
 た〜(台東区寿)
2019.03.10 周防大島ふるさとづくり
 のん太の会15周年記念事業
2019.03.03 とやま子守唄フェスタ2019
 富山国際会議場
2019.03.08 月と星の王国
 舞浜アンフィシアター
2019.02.17 子守唄体験フォーラム「第9回
 西和賀子守唄コンサート」(岩手)
2019.02.12 秋田漣「津軽じょっぱり子守唄」
 千代田区・内幸町ホール
Copyright(c)Japan Lullaby Association. All Rights Reserved.